■
どうも初めまして。
掲示板ではお世話になっております、スティアです。
よろしくお願いします。
フシギバナはそこそこ見かけることがありますよ~。
全体的に見るとどのあたりかはわからないですが^^;
4というのはドラクエでしょうか?違っていたらアレですが。
私は6がやりたいです( もうすぐ9が発売するのですけれどね・・・
【2009/07/04 19:48】
URL | スティア #3v1sqfKU [ 編集]
|
■
スティアさんこんばんはー。初めましてー
補助型のポケモンを多く育てる中、フシギバナは扱い方がイマイチ分かりません、、
中堅くらいの範囲には含まれて居ますよねきっと。。動画とかを参考に使っていこうと思います。。
Ⅳ、そうです、ドラクエです、、最初、ドラクエネタの記事を書いてたんですがgdgdしちゃったので消したのです、、それで「Ⅳ」っていきなり書いてる状態で残ってましたね、、
Ⅵもいいですよね!何気にまだ一度もリメイクされていない作品だけど印象的です。。
Ⅵより先にDQMⅠからプレイしたのでボスとかに懐かしさを感じます。。
天空シリーズ以降、「勇者」って概念が薄れてきてますが、今度発売されるⅨはどうなるんでしょうかねー…。
【2009/07/04 21:09】
URL | ガー #cK8v8HAk [ 編集]
|
■
補助もいいけど多彩な攻撃技も忘れないであげてください><
ガナさんならやってくれる。さぁやらないか
【2009/07/05 00:48】
URL | ナベック #beEFP/QA [ 編集]
|
■
うほっ…いい男 降臨!
ガチガチムチな攻撃型ですね!!カイリキー育ててやんよ!!!きあいだま@おおきなキノコ
考えてみたら特殊アタッカーが少ないですねー…。補助のついでに打つ程度の特殊技じゃたかが知れてますしね。。
ライボルトとか使ってみましょうかな
あ、あ、あ、アッ、あとお久しぶりです。コメントありがとうございました!!むいっひいぃぃ!!
【2009/07/05 03:57】
URL | ガー #cK8v8HAk [ 編集]
|
■
私もフシギバナ育成したのですがいまいちわかっていなかったり。
なぜか花びらの舞を習得させたままという意味不明な状態です^^;
6いいですよね~。今まだリメイクしていないからやりたいと思っている部分もあったり。
ドラクエはほぼモンスターズから入ったような感じです。
それまでも親のを見たりはしていたのですが。
モンスターズ後に一番驚いたのは、エスタークが青かったってことですね(
確かに勇者というよりは別の目的があったり、勇者自体は称号(?)のような感じになってますね。
9もそんな感じでしょうか・・・。しかし、なぜか9は外伝的なイメージで考えてしまうんですよねorz
【2009/07/05 17:59】
URL | スティア #3v1sqfKU [ 編集]
|